かがわのもの・モノ図鑑
FILE.1 株式会社ジェイ・アール・プロダクツ(JRP)
July 10,2025
トップシェアを誇る あんなモノ· こんなモノ
香川には、実は全国シェアのものづくりがたくさんあります。
生活に欠かせない日用品やファッションアイテム、建材など香川で作られていることに驚くものも少なくありません。
この特集では、そんな香川の“あんなモノ・こんなモノ”の現場を訪ねて、製品ができるまでの過程や、つくり手たちの工夫や想いをご紹介します。
普段なかなか見られない、ものづくりの現場をのぞいてみませんか?
今回ご紹介するのは、「株式会社ジェイ・アール・プロダクツ(JRP)」。高品質グローブの製作を手がける老舗メーカー・中虎の技術を用いて、東かがわ市で一貫生産を行う同社。バイクグローブを専門に扱うブランドとして素材にこだわり、安全性と快適さを兼ね備えた製品を提供しています。
日本製グローブがもたらす安心で豊かなバイクライフ
グローブの老舗メーカー「中虎」が、妥協のないものづくりを目指して3 8 年前に立ち上げた子会社「JRP」。JRP=Japan Rider Productsの略で、オリジナルのオートバイ用グローブを企画・生産しています。JRPのグローブを身に着けたライダーが、安全かつ素晴らしいバイクライフを送れますように。そんな願いを込め、品質にこだわった製品を作り続けています。

の作業をていねいにやる。それだけです」と工場長は話します

案内してくれたのは
企画部 澤田裕介さん
お客様の安心安全を願い、こだわりのものづくりをしています。我々の想いが、製品を通して伝わると幸いです。
–製造現場–

職人たちが、一つひとつの製品と真摯に向き合える生産体制にしていることが、高品質を維持するひとつのカギとなっています。
–製造工程-
2工程をピックアップしてご紹介!

切り出します

縫い合わせていきます
同じ1枚の革でも素材の性質は部位ごとに異なるため、JRPでは熟練の職人が革の状態を正確に見極め、それぞれのパーツにあった最適な箇所を切り出します。妥協のない選定によって、製品の均一な品質が保たれています。
-ここがポイント!-

牛革はしなやかさと強度に優れた、ホルスタイン種の雄牛の革のみを使用しています。
コストはかかりますが、お客様の手をお守りするために妥協はしません。
情熱を込めて一つひとつ丁寧に作られたバイクグローブ。男性用だけではなく、女性の手に合わせたサイズや配色もあるので、ぜひチェックしてみてください!
株式会社ジェイ・アール・プロダクツ(JRP)
香川県東かがわ市伊座695-1
tel.0879-25-5078