IKUNASf【レシピ】讃岐の郷土料理/こんにゃくの白和え

January 22,2021

  • IKUNASf
  • レシピ
  • 香川のおいしいもの
  • 香川の郷土料理

受け継がれる郷土料理には、地域の文化や歴史、昔ながらの知恵がその一品にギュッと詰まっています。
その想いと味を残すべく、月2回(第2・4金曜日)レシピとともに讃岐の郷土料理をご紹介します。

讃岐の郷土料理
「こんにゃくの白和え」
2021年の節分は、124年ぶりに2月3日でなく2月2日!
冬至から数えて45日目を節分といい、春分の日の前日です。

節分と言われ、思いつく食材といえば、豆、いわし、恵方巻き。

これらの食材は季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると信じられていたため、邪気を払って新しい年を無病息災で過ごすという願いを込めて食されています。
また、“砂おろし”といって身を清めることを目的とし、こんにゃくを食べる風習が四国にはあります。
こんにゃくは食物繊維が豊富で、胃や腸の中をきれいにする働きがあるため、香川県では煮しめににしたり白和えにして、節分に食べられてきました。
今でも、山間地域でこんにゃく芋が育てられ、こんにゃくが手作りされています。

「こんにゃくの白和え」
材料(2人分)
••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
・こんにゃく 1/2個
・砂糖 大さじ1
・塩 ひとつまみ
・薄口しょうゆ 大さじ1/2
・だし汁 大さじ1
和えころも
・豆腐 1/4超
・白ごま 大さじ1
・白味噌 60g
・砂糖 大さじ1
・薄口しょうゆ 小さじ1/2
・塩 少々

つくり方
•••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
1.あく抜きが必要なこんにゃくは、塩(分量外)でもんで水洗いし、さっと茹でておか上げ※にする。
※食材をざるなどにあげて自然に冷ますこと。こんにゃくの場合は、蒸気とともにクセのある香りを飛ばします。
2.「1」が冷めたら長さ3cm、幅5mmほどの薄い短冊切りにする。
3.鍋または小さなフライパンでに「2」と調味料、だし汁を入れて、中火で炒め火を止める。
4.すり鉢で白ごまをよくすり、白味噌、砂糖を加えてなめらかになるまで混ぜる。
5.「4」に水切りをした豆腐を加え、さらにすり混ぜ、薄口しょうゆ、塩で味を整える。
6.「5
」に「3」を加えてさっと混ぜる。

お好みで、ねぎを添えてでき上がりです。
豆腐の水切りは、茹で、レンジでチン、重しをするなどの方法で行います。
もし、ご家庭にすり鉢がない場合は、すりごまを用い、しっかり混ぜ合わせることで、鍋またはフライパン一つで作ることができます。
その場合は、こんにゃくを炒め火を止めたところに、水切りをした豆腐、すりごまと調味料を合わせたものを加え、しっかり混ぜます。

ご家庭にある調理器具や食材を使って、ぜひ、郷土の味をお試しください。

・・・・  Instagram  @ikunas_f ・・・・

\香川と四国の食情報発信中!/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IKUNAS/香川県・高松市のデザイン制作会社が発刊する四国のモノ・コト・ヒトを取り上げたライフタイル誌。香川県の伝統工芸品、産業をはじめとするものづくりや郷土食など毎日の生活にフレーバーを届ける内容を紹介。その中の食の取り組みが「IKUNAS ffood)/イクナス エフ」です。

この記事をシェア

  • facebook
  • twitter
  • LINE

RELATION関連記事

TAG記事一覧