私のお家の台所にも、IKUNASのキッチンにもあるこちら
保多織のふきん
使い始めたきっかけは、私がまだIKUNASに就職する前、
友人の結婚式の引き出物で貰ったのが始めでした。
白と赤の2色セット。とても晴れやかな色で、清潔感のあるさらっとした肌触り。
使い始めるのがもったいなくて、
しばらく大切にしまっていたことを思い出します。
ある日、手元のふきんがボロボロになってしまい、
新しいのをおろす際に、しまっていたこのふきんを使い始めました。
薄手のふきんなので、はじめはごしごし洗うのもためらっていましたが、
使い続けていくうちに、このふきんの虜になっていきました。
私の使ってみての感想ですが、
まず、しつこい汚れがついても、洗剤をつけてしっかり泡立てて洗えて、
洗剤の落ちも良く、付け置きしても繊維がしっかりしていて破れにくい。
見た目よりずっとタフなふきんです。
さらにふきんは生乾きになると匂いもするし、食の場面で衛生適にも不安になりますが
保多織のふきんはしっかり絞れるうえに、薄手なのですぐ乾きます。
食器拭きにすると拭き跡がつかず、薄いからコップの取っ手や細かい部分までしっかり
水分をふき取ってくれます。
もちろん台拭きにも大活躍。
清潔感のある白、発色の良いかわいい赤
どちらもお気に入りです。
赤色は食卓で使うと華やかになるので、
この間はグラタン皿の下に敷いてみました。
たかが ふきん 、されど ふきん 。
保多織ふきん 使ってみるときっと虜になりますよ。
編集担当 古川
コメント