イベント

地元の食を買う、食べる。夜の八百屋で楽しむ絶品イタリアン -観音寺市 原田商店

IKUNAS vol.11 「人生によりそう食」でご紹介した観音寺市の八百屋 原田商店

半年間の密着取材を経て放映されたドキュメンタリー番組が、
2021年3月4日(木)に、NHK総合1チャンネルで全国放送されるそうです!

==================
NHK地域局発 さぬきドキっ!「100年八百屋を未来へ~母と息子の物語~」

[総合] 2021年3月4日 午前10:15 ~ 午前10:40 (25分)

香川県観音寺市で100年続く八百屋さん。
大胆な改革で人気店へ成長させた店主のもとに跡継ぎの息子が帰ってきた。
母から息子へ伝えたい商売の心とは? 親子の葛藤を描く。
==================


原田商店の小さな店内には、地元・香川県に限らず全国各地の新鮮な野菜やフルーツがそろっています。
青果だけでなく、こだわりのチーズや焼き菓子、オリーブオイルなどの調味料も充実していて、いつ行ってもワクワク。宝物がいっぱい詰まっているようなお店なんです。

ふだんは18時半で閉店してしまう原田商店ですが、
毎週火曜日18時からの「夜ハラダ」では、
お店の前のスペースでゆるりと飲食を楽しむことができますよ。

明日3月2日(火)の夜ハラダ IKUNAS f にも登場した La Salute 中野誠司シェフ が参戦!
旬の白方かきのグラタンなど、絶品イタリアンが食べられるそう。
テイクアウトもOK、ぜひぜひ訪ねてみてください。


 

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
ikunas

香川・四国のヒト・モノ・コトを伝える雑誌IKUNAS(イクナス)の編集部です

  1. 会員限定:古民家Café 季|古民家とコーヒー

  2. 会員限定:サイトウコーヒー|古民家とコーヒー

  3. 会員限定:Tetugakuya|古民家とコーヒー

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED