よみもの

亀水周辺のおいしいもの

高松市の西部、名勝五色台のふもとに広がる亀水(たるみ)・下笠居(しもかさい)地域は、
海あり山ありの自然豊かなところ。

ここに、IKUNASは古民家を購入しました。名前は「旧南原邸」。
周辺にはのどかな景色が広がり、時間もゆっくりと流れているようです。

亀水・下笠居地域のおいしいものをご紹介します

 

斜面があり水はけが良いため、柑橘をはじめ農作物の栽培が盛ん。
美しい瀬戸内海に面しており海産物も獲れます。

柑橘 12月~5月

栽培品種は温州ミカンや清美オレンジ、デコポン、レモンなど多種多様。
小原紅早生(おばらべにわせ)もつくっています。

 

はちみつ 通年

場所や都市、時期によってさまざまな味わいのはちみつを味わえます。
みかん、びわ、桜、玉ねぎ(!)のはちみつもあります。

 

オクラ 7月~8月

太陽をいっぱいに浴びて育つオクラ。
夏になると毎日のように収穫されています。

 

 

キウイフルーツ 11月~1月

香緑やさぬきゴールド、さぬきエンジェルスイートなど、
香川のオリジナル品種が栽培されています。

 


海産物


わかめや昆布、海苔の養殖が盛ん。春には鰆も獲れます。

 

 

じゃがいも 5月/1月

濃い黄色と強い甘みのキタアカリが主要栽培品種。
加熱するとホクホクした食感が楽しめます。

 

 

びわ 6月~7月

葉が1年中落ちないため、柑橘の防風林として栽培されてきました。
ジューシーで甘みたっぷり!

 


さつまいも 9月~12月


ねっとりした安納芋としっとりした紅はるかを栽培しています。
商品開発の素材として使用予定です。

 


米 8月~


お盆明けに収穫!県下でももっとも早く新米を味わえる地域の一つです。
山からの水ですくすくと育ちます。

 

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
ikunas

香川・四国のヒト・モノ・コトを伝える雑誌IKUNAS(イクナス)の編集部です

  1. 会員限定:古民家Café 季|古民家とコーヒー

  2. 会員限定:サイトウコーヒー|古民家とコーヒー

  3. 会員限定:Tetugakuya|古民家とコーヒー

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED