過去の記事

まもなく発売!IKUNAS vol.11「人生によりそう食」

IKUNAS最新号が2020年3月31日に発売となります。

今号の表紙/全国に広がりつつある「弁当の日」。その発祥の地である、香川県の 綾川町立滝宮小学校5年生がつくった色とりどりの弁当。「つくる楽しさ」と「食べる喜び」に満ちている。
Cover photo: Nobuyuki Miyake

————————————————-
IKUNAS vol.11 人生によりそう食
————————————————-
特集:HAPPY FOOD MEMORIES
      いのちのはじまりを祝う ぼっこのごはん
      マイ弁当に愛をこめて
      五感を育む「本物」の器
      老舗青果店のつくる味 いま113年目。目指せ200年
      郷土の味で応援 地域とアスリートを結ぶ食
      十川先生に聞く これからの郷土料理
      食べる楽しさをいつまでも つなぐ、さぬきの味
    まんじゅう うどん 和田邦坊
  産地より。Local production for local consumption


LIFE SCAPE
放浪の果て 里山に広がる三千世界 〜徳島県吉野川市鴨島町 女猟師を訪ねて〜

四国のさしすせそ
  IKUNAS Gift

ゴーゴー宇多津
TAKAMATSU MAP 高松の朝活スポット
Pleasure Trip in SHIKOKU vol.11 香川県・仏生山町
文学不動産

  …and more!
————————————————-
伝えたい味があるということは、その人に「しあわせな食の記憶」があるということ。食卓を囲んで食べることの喜びを共有することで、誰かや何かとつながることができます。
編集部では「しあわせな食の記憶」を求めて、さまざまな食の風景を取材しました。 どうぞお楽しみに。

  • 記事を書いたライター
  • ライターの新着記事
ikunas

香川・四国のヒト・モノ・コトを伝える雑誌IKUNAS(イクナス)の編集部です

  1. 会員限定:古民家Café 季|古民家とコーヒー

  2. 会員限定:サイトウコーヒー|古民家とコーヒー

  3. 会員限定:Tetugakuya|古民家とコーヒー

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED